今日は自分の好きな歌手!水曜日のカンパネラの魅力について話そうと思います!
水曜日のカンパネラはMステなどに出演し歌を歌っていたので、少しは知っているという人も多いのではないでしょうか!?水曜日のカンパネラは「桃太郎」を歌うことで有名ですよね!もちろん「桃太郎」は水曜日のカンパネラのデビュー曲となったわけですが、それ以外にも多くの曲を出しています。例えば「アラジン」や「カメハメハ大王」、「ナポレオン」や「チュパカブラ」といったものです。また、「見ざる聞かざる言わざる」という曲は、復帰しつつあるベッキーが出演しているCM のテーマソングとして使われています!
ではでは、今日は水曜日のカンパネラの魅力を言いたいと思います!
その前に、少し水曜日のカンパネラの紹介をしたいと思います!水曜日のカンパネラのメンバーは三人!歌手のコムアイ、作曲のケンチヒデフミ、何でも役?のディレクターFです。グループ名の由来は、水曜日に仕事が多かったからと初期はいっていましたが、後の取材で、違う理由だと話していました。紹介はここら辺にして、早速本題に入っていきましょう!
彼女の魅力とは!?
①アップテンポな曲
②透明性のある声
③学歴
④美人
⑤独特なライブパフォーマンス
では、ひとつずつくわしく説明していきたいと思います。
① アップテンポな曲
水曜日のカンパネラの歌う曲はケンモチヒデフミさんが作曲されています。主な特徴はEDM(エレクトロニック・ダンス・ミュージック)を使用している。(いわゆるダンスミュージックです)ラップ口調で韻を踏んでいる、ってことです。この二つの特徴から、きいているとついつい乗ってしまう曲になっています。
② 透明性のある声
歌い手、コムアイは、声がとてもきれいです!また、聞いてみると分かりますが、大人っぽい声とかわいらしい声を使い分けているのでとてもギャップ萌えだと思いますw!具体的に言うと、「月明かりふんわり落ちてくる夜は」(カバー曲)、「ナポレオン」は、大人らしく、「桃太郎」、「ガラ」はかわいらしいですw(あくまで個人の意見ですww)
③ 学歴
コムアイの出身大学はどこか知っていますか?彼女は、慶應義塾大学出身です!大学在学中から水曜日のカンパネラとして活躍していました!高学歴女子って格好良くないですか?(自分はちなみにあこがれますねw)
④ 美人
これもコムアイについてなのですが彼女はとっても美人です。顔の好みはどうやら分かれているようですが、自分はめっちゃタイプな顔立ちです!
⑤ 独特なライブパフォーマンス
彼女のライブでは、一風変わったライブパフォーマンスがあります。ポイと呼ばれる紐の先におもりのついたマオリ族がよく使う道具を観客に回したり、自身がウォーターボールの中に入って観客に運んでもらったり、極めつけは鹿の解体!!エグいですねwwwこのような独創的なライブを行っているため、ファンにとってはいろんな楽しみがあるんです!
以上5つの理由が自分の思う水曜日のカンパネラの魅力です!皆さんも気になったら是非聴いてみて下さいね!!
それでは!最後まで読んでいただきありがとうございました!
コメント