先日、キングオブコント2018の開催発表会見が行われました!参加した芸人は、「さらば青春の光」「ジャングルポケット」「パーパー」「かまいたち」の四組、会見の司会はお笑い芸人「あべこうじ」さんとTBSの「伊東楓アナウンサー」です。
では、放送時期や今回のルール、そして前回優勝者を含めた今回の出席者四組は、いったいどの様なコメントを残したのでしょうか?また、 キングオブコント2018はいったいどうなるのでしょうか!?
というわけで、今回はこれらを紹介していきたいと思います!
① 放送時期は?
予選は7月2日から始まり、決勝は今年の秋にTBS系で放送予定だということです!
② 今回のルールは?
今年のキングオブコント、ルールはいつもと少し違います。予選1回戦、予選2回戦のネタ時間は2分に減少し、準々決勝以後は5分に増加、ここからが重要です!準決勝は2ネタを披露して決勝は準決勝と同じネタで勝負!決勝のファイナルステージは3組です!ということは、間の開け方であったり、観客の笑うタイミングなどを決勝前から予測できると言うことですよね!また、三組が決勝ファイナルステージ進出となると、順番(抽選でどのくじを引くのか、)が重要になってきます。 てことは、今年のキングオブコントのネタの質も上がるのかな、、、?なんて考えるのも楽しいですね。 でも一つデメリットがあります。というのも、全然受けてないネタで決勝進んだら地獄ですねw。で、またルール説明に戻ります!決勝進出経験者は1回戦免除、決勝進出経験者は2回戦まで免除されるようですよ!優勝賞金は昨年と変わらず1000万円です。 ちなみに、昨年度優勝者の「かまいたち」は優勝賞金を借金返済にあて、残りをビットコインに変えて大損したそうですw。
③ 芸人達のコメントは?
それでは、今回の参加芸人四組のうち、パーパー以外の三組について、コメントを紹介していきます。
さらば青春の光…(東ブクロ、森田哲矢)昨年を含め、五回にわたって決勝進出を勝ち取ってきた彼らですが、未だ優勝経験がありません。そんな彼ら、意気込みとして「今回優勝できなければ、東ブクロを西ブクロに改名宣言する!」とコメント。 よく分からないノリですねw。
ジャングルポケット…台本担当の太田は、今回のキングオブコントで順番が2回目となって落ち込むも、「優勝でなければ意味が無い」とのこと。個人的にジャングルポケットは大好きなので、是非頑張って欲しいです!
かまいたち…前回優勝者の彼らですが、今回のキングオブコント出場は見送るようです。「前回優勝したからといって、今回も勝てるような甘い世界ではありません。僕たちは昨年で燃え尽きました。」とコメントしました。また、準々決勝以降の持ちネタ時間が増加したことについて、「1分増えるとかなり違う世界になるのではないか、」と言及しました!
以上、今年度のキングオブコント2018についての紹介でした!最後まで読んでいただき、ありがとうございました!!
コメント