今話題沸騰中の仮面ライダージオウ!ですが、
ファンの間で実は 主題歌 が「話題」なんです!!
[the_ad id=”620″]
というわけで今回は、仮面ライダージオウ主題歌、Over “Quartzer の歌詞、考察、OP動画の意味等について、理系大生が考えていきます!
歌詞の意味から!!
まずは歌詞の意味を復習していきましょう!
Over “Quartzer
一瞬で掴み取るのさ Are you ready?( Are you ready?)
新しい歴史はそこにfeel it!feel it!(feel it!feel it!)
絆(ひかり)を糧に加速して
このまま Shout it out!Shout it out!
現在(いま)を進めよう
惑う日も 幾度となく 明日の扉叩け
見つめたその先に
飛び込んでみたら
Believe yourself!
Now, Over “Quartzer”
時の雨 すり抜けて 共に
You, Over “Quartzer”
未来を超えよう
過去の意思は 嘘では欺けない
感じろ そう Nexus Future
Now, Over “Quartzer”
目映い世界
魅せて
[the_ad id=”721″]
今回の主題歌は誰が作ったの??
今回の主題歌、Over “Quartzer” はほんとすごいです!!
歌手 ISSA
作詞 Shuta Sueyoshi
となっています、
Shuta Sueyoshi さんは「仮面ライダー電王」主題歌「Clmax Jump」を、
ISSA さんは「仮面ライダーファイズ」の主題歌、「JustiΦ’s」を担当していたということで、
豪華すぎますよね!!笑
歌詞の意味とは??
続いて歌詞の意味を考察していきましょう!
まずはタイトルの意味から!!
>>Over “Quartzer
直訳では、「 Quartzer を超える(Over)」 という意味ですけど、
Quartzer なんて英単語、ないんですよね!!
ここで浮かび上がってくるのが、Quartzer が造語である、という説。
Quartzer は Quartz (石英) + Quarter (1/4)
ということで、Quartz (石英)は 時計の部品!
Quarter (1/4) は、、何でしょう。20周年作品に関係あるのか、、、それとも今後のストーリーに関係するのかもしれませんね。
つまり、今回の歌の題名は、
時空を超えろ!
という意味が一つにはある、ということが分かりました!!
次は個々の歌詞の意味を考えていきましょう!!
- >>一瞬で掴み取るのさ Are you ready?( Are you ready?)
新しい歴史はそこにfeel it!feel it!(feel it!feel it!)
Are you ready? → 準備はできてるかい?
feel it! → 歴史を感じて
- >>絆(ひかり)を糧に加速して
ここで疑問ですけど、なぜ「絆」を(ひかり)と言い換えるのでしょうか?
絆 → 他ライダーとの絆 というのはわかります。
ひかり → ??
実際、考えられる解釈は二つあります。
一つ目は、他ライダー達から託される新しい(光ある)未来を糧にするという解釈。
二つ目は、これからの物語の中で何か ひかり となる物が出てくるという解釈です。
というわけで、これからの話もますます楽しみになってきますね!!笑
- >>このまま Shout it out!Shout it out!
Shout it out! → 叫べ!!
- >>現在(いま)を進めよう
惑う日も 幾度となく 明日の扉叩け
今 → 現代
未来 → 明日
という言い換えがとてもきれいですよね!!
- >>見つめたその先に
飛び込んでみたら
Believe yourself!
Believe yourself! → 自分を信じて
- >>Now, Over “Quartzer”
時の雨 すり抜けて 共に
You, Over “Quartzer”
時の雨 という描写 から、これからのストーリーでは数々の試練が待ち受けていることが分かります
- >>未来を超えよう
過去の意思は 嘘では欺けない
感じろ そう Nexus Future
過去の意思は 嘘では欺けない → 決断したことはに対しては素直に受け止めな!
ってことで、主に、主人公ソウゴの、「王様になりたい!」という幼い頃からの夢ですよね!!
自分はここが一番ぐっときました笑
昔の意思とか決断とかって、起こすかどうかは別にしても
大事にしておきたいなって思いますよね!笑
- >>Now, Over “Quartzer”
目映い世界
魅せて
最期の、「みせて」ですが、「見せて」ではないところも、とっても考えさせられる部分ですね!!
[the_ad id=”721″]
MVに隠された意味とは??
続いて、MV に隠された意味を考察していきますね!!
今回の オープニングにはある仮面ライダーだけいない!?
今回のオープニングにはいろんな仮面ライダーが登場します。
また、各ライダーのシンボルマークもたくさん出てきますけど。。。
果たして、どの描写でも、20人全員いるのでしょうか?
実際、数えてみた結果。。。
20人全員いました!!笑
仮面ライダージオウの紹介写真では龍騎がいなかった(正確には龍騎のベルトがディケイドの物だった)ですが、
今回のオープニングでは龍騎もきちんといますね!!もちろんベルトもばっちし!!
あ!!アマゾンがいない!!
47秒目がすごかった!?
今回、47秒前の時計盤がすべてライダーのシンボルマークが合わさってできています!!!ものすごく芸術的な描写ですよね 、きれい笑
OFFICIAL MVも解禁!?
2018/12/15 に、ついにOFFICIAL MVも公開されました!!MVでのダンスはジオウの変身を意識しているとかしていないとか!?
特にMVの最後はかっこよすぎてしびれました…
皆さんにもぜひ見ていただきたいです!!
いかがでしたか?
今回は仮面ライダージオウOPの歌詞の意味と訳を考察しました!!
最期まで読んでいただき、ありがとうございました!!
[the_ad id=”623″]
[amazonjs asin=”B07GRZPMP5″ locale=”JP” title=”Over “Quartzer”(TVOP ver.)”]
コメント