先ほど、仮面ライダージオウの公式情報が公開されました!!
というわけで今回は、仮面ライダージオウの最新情報とネタバレ、考察情報を紹介していきます!!
[the_ad id=”620″]
仮面ライダージオウのあらすじとは?
まずは仮面ライダージオウの正体、あらすじ等を紹介していきます。
公式サイトによると、、、
2018年秋 ――王になることを夢見る2000年生まれの主人公の前に突如現れたタイムマシーン。
そのタイムマシーンから現れた謎の少女は彼に告げる。
「私は2068年からやってきた。未来の世界は魔王が君臨し、人々を苦しめ、希望のない世界を創りだしている」
そんな絶望的な未来の世界を変えるために2018年にやってきた少女はさらに告げる。
「未来のアナタこそが、いずれ世界を破滅させる魔王にして時の王者“ジオウ”となる」と。
仮面ライダージオウに変身する運命にある主人公、彼はヒーローではなく未来の魔王なってしまうのか・・・果たして未来の運命は?
これは時空をまたにかけ、歴代平成仮面ライダーたちと出会いながら、過去・現在・未来、あらゆる時を救うために戦う次代の王となる仮面ライダーの物語。
というわけで、第二弾ディケイドといった感じになってますね。
このあらすじから、
- ジオウ→時の王
- 主人公→18歳
- ヒロインは未来人
- 主人公は王にあこがれる + 未来の王は魔王 = 主人公は魔王を倒して革命王となるか、その魔王が主人公??
ということなどがわかります。
いつ初登場?
仮面ライダージオウは
「劇場版 仮面ライダービルド Be the one」8/4(土)
に先駆けて登場するようです!どうやら、ビルドにフォームチェンジするといううわさが、、
ネタバレを紹介!!
ではネタバレをしていきます。
ポスターにはディケイドが二人いる!?
まずはこちらをご覧ください、
拡大してみると、、、龍騎のベルトがディケイドドライバーになっているんです!!
これは伏線かミスか
各世界にディケイドが先回りしてカメンライドしてる説#仮面ライダージオウ pic.twitter.com/IDviujlzOh— いっし(Aqours大阪2日目) (@deroad_) 2018年7月25日
龍騎は最終話で死んでいますので、ディケイドがなり替わっているのかな。
ディケイドがでてくるとしたら、ディケイド本編で謎のままだった種々の秘密が明らかになるといいですね。(鳴滝の正体とか、ディケイドのその後とか。)
また、ほかにも何人か、死んだライダーもいますのでそこはどうなるのでしょうね。
フォームチェンジについては?
フォームチェンジについてですが、今回の仮面ライダー、ジオウはディケイドの様にはチェンジしません。
マルコピではないのです。歴代ライダーの特徴であったりフォルムを生かしながら、自分のフォルムも残す、といった感じ。
この後の章で、画像も公開しておきますね!
[the_ad id=”721″]
フォルムからわかる種々の情報って?
続いてジオウのフォルムから考察していきましょう!!
まずは全体像から!
まずは全体像をピックアップ!
フォルムは結構シンプルで、かっこいいですね。ほんとにごちゃごちゃして無くてめっちゃいい!
さらに、電王を思わせるショルダーと、胸から腹にかけて銀のベルトの装飾がありますね。
(後々触れますが時間を意識している今作では、時計のベルトとしての装飾であるとよみ取れます)。
メインカラーは黒、ビビットピンク、そして銀色、
このカラーはどこかで見たことがあります、、
そう!ディケイドです。今作は、多少なりともディケイドを意識していると言えますね。
続いてはフェイスに注目!
フェイスからは多くのことが読み取れますよ。
まずはフェイス自体から!
フェイスは時計をイメージしています。よく見ると、10時10分を指していますので、
10+10=20(年)をイメージしていることがわかります。
続いて目について!!
目をよく見てみると、「ライダー」という文字が、うまい具合に入っていることがわかります。
(ちなみに額には「カメン」という文字があります)
先ほどご紹介しました、種々のライダーへのフォームチェンジでは、そのライダー名が目に表示される、というわけです。まさに斬新!!
こんな感じ⬇
んー、でも一度気になるとなれるまでに時間がかかりそう笑。
最終的にはゲシュタルト崩壊でなれると思いますけどね、笑笑
まあ、これはこれで逆にかっこいいのかも。
早速出てきた二号ライダーについては後々ご紹介しますよ!
[the_ad id=”721″]
ベルトのかんじは?
次は、ベルトをご紹介していきます!
こんな感じ⬇
- ベルトの名称はジクウドライバー
- 変身アイテムはライドウォッチ
っていいます。変身方法は、
- ライドウォッチを回して、
- ジクウドライバーにセット、
- ジクウドライバーを回して
- 変身
という感じですね。(複雑かも笑)
ドライバーには、ウォッチを挿入する部分が二つあるので、フォームチェンジのときは、もう片方の挿入部分で変えます。
二カ所、アイテムを挿入する場所がありますので、ビルドと似ていますね。
二号ライダーは?
二号ライダーは、仮面ライダーゲイツといいます。
Gates→門 という意味でしょうか、
封印の門、門の看守、いろいろ読み取れますが、どれも二号ライダーにふさわしいですね。画像はこんなかんじ⬇
顔にはひらがなで「らいだー」の文字があります。
ナイトローグにフォルムが似ていますね!
二号ライダーと言うことで、いままでのサブライダーのみに変身できるのかと思いきや、
もうこの写真の時点でもゴーストのライダーウォッチを持っていますから、基本能力はジオウと同じだと考えられます。
[the_ad id=”721″]
自分の感想と期待について!!
最後に、自分の感想を少し笑
時代の転換期だから力を入れる?
仮面ライダーは、歴代、時代の転換期に力を入れてきましたよね。
例えば
- クウガ(平成最初のライダー)
- アギト(21世紀初ライダー)
- ディケイド(平成ライダー10人目)
- ガイム(平成ライダー15周年)
ということで、ジオウは「平成最終ライダー、しかも平成ライダー20周年」ですから、制作サイドも相当力を入れるんじゃないでしょうか?いえ、入れてほしいです!
歴代俳優が登場してほしい!
ディケイドの時は歴代俳優ではなく、代役の方が出演していましたね。
もちろんそれでも相当面白かったし、出演依頼のコスト的にも厳しいでしょうけど笑、
是非出演して欲しいです!(特に昔の人がいいな、要潤さんとか、オダギリジョーさんとか!)
テレビで完結してほしい!
最後はやっぱこれです笑。ディケイドの時は映画で完結だったので、ものすごく批判が来ましたね。
結構内容も複雑になるでしょうけど、1年あるので、何とか頑張って欲しいです!
最後は映画で!とかじゃないといいですね。
[the_ad id=”623″]
いかがでしたか?今回は仮面ライダージオウのネタバレについてまとめてみました!
それでは、最後まで読んでいただき、ありがとうございました!!
いつもTwitter、はてぶでの共有ありがとうございます。
コメント
ディケイドのライドウォッチが無いので関係しているかもしれませんね・・・
そうですよね!先の見えない展開、これからどうなっていくのか楽しみですね!!